どうも自家焙煎珈琲パイデイアです。 本日、2024年5月1日より、支度中期間を終了し、本格的に始動することになりました。 それに伴い、今まで支度中大特価で設定しておりました価格を定価に改定させていただきます。 本格始動に […]
どうも自家焙煎珈琲パイデイアです。 本日、2024年5月1日より、支度中期間を終了し、本格的に始動することになりました。 それに伴い、今まで支度中大特価で設定しておりました価格を定価に改定させていただきます。 本格始動に […]
どうも自家焙煎珈琲パイデイアです。 「焙きながらするほどでもない話」第30回です。 この4月から新しく始めたことに「ラテン語」があります。 どういう風の吹き回しか、今となっては誰も話していない言語を勉強してみる気になった […]
どうも自家焙煎珈琲パイデイアです。「焙きながらするほどでもない話」第29回です。 今月始め、桜を見に京都まで行って参りました。 仁和寺、醍醐寺、東寺、と京都の桜と言ったら、みたいなところを回って、趣味の仏像を拝観して、気 […]
どうも自家焙煎珈琲パイデイアです。「焙きながらするほどでもない話」第28回です。 こんなところで報告するのもなんですが、本職を3月末で退職いたしました。 お世話になった方もいくらかお読みでしょうから、この場を借りて、と言 […]
どうも自家焙煎珈琲パイデイアです。「焙きながらするほどない話」第27回です。 最近、「いつもの」というご注文を頂いて、跳ね上がりました。商売をやっていて、「いつもの」というのはありがたい響きです。 言われて初めて気付くこ […]
どうも自家焙煎珈琲パイデイアです。 母校の吹奏楽部の定期演奏会のOBバンドに参加すべく、音源を聴きながら、届いた楽譜とにらめっこしている、風の強い春分の日を過ごしました。 風の強い日はどうにも豆を焙く気分になれず、(いや […]
どうも自家焙煎珈琲パイデイアです。「焙きながらするほどでもない話」第25回です。 これを読んでますって方に立て続けに声をかけて頂いて、大変恐縮しております。 書いておいてなんですが、誰かがこんなものを読んでいるだろうなん […]
どうも自家焙煎珈琲パイデイアです。 この春はパイデイアの本格的な営業への準備をしながら、もう一つパイデイとは全く関係のないところで準備を進めていることに、「創作シナリオ大賞」というドラマ脚本の公募があります。 学生時代は […]
どうも自家焙煎珈琲パイデイアです。「焙きながらするほどでもない話」第23回です。 3月になって、5月の本格始動に向けて、前にも増していろんな準備をしております。 珈琲屋になるから焙煎機と生豆さえ買えば商いが出来るか、とい […]
どうも自家焙煎珈琲パイデイアです。「焙きながらするほどでもない話」22回です。 もうすでにご覧いただけましたでしょうか。 このたび、自家焙煎珈琲パイデイアのロゴが完成いたしました。 でおねさん(https://knoow […]