どうも自家焙煎珈琲パイデイアです。「焙きながらするほどでもない話」が48回目になります。
生活の節々で、何かしらに気がつきます。すると、あ、このこと今週のエッセイにしよう、とか、これはもう少し膨らませてラジオで喋ろうかな、これは手短にインスタがいいんじゃないかしら、とか、考えます。
そんでもって、いざ、エッセイを書こうとキーボードに指を乗せると、何も思いつかない、なんてことがよくあります。
あれ?何かの時に何かを書こうと思ったよな。何の時の何んだっけ?
何何何何と並んでいます。何のゲシュタルト崩壊をお楽しみください。
÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・
だいたい、どんなモヤモヤもよくよく目を凝らしてみると、結局、同じところに行きつくような気がします。
私の中では、おおむね2つのゴールがあります。
1つは、私以外は私ではない
それから、私たちは手放せない
という2つです。
この2つだってもっともっと詰めていけば、どこかで同じところに行きつくのかもしれません。
÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・
結局、私以外私ではないので、言葉にしなくてはいけないのです。しかし、その言葉も人によってかなり曖昧なので、分かりあえないのです。
例えば、ハラスメント問題。
相手が私であれば、する側もされる側もどこまでがコミュニケーションの一環で、どこからが相手を不快にさせているのか、そのボーダーを共有出来ます。
しかし、相手は私ではないので、ここまでなら冗談で受け止めてくれるか、ここからは踏み込まないでくれるか、言葉にするなり、意思表示をしなくてはいけなくなる。
一人の人間が一人の他社に対して、ここまで考えるなら何とかなりそうなものですが、現実はそんなことなく、周りには多くの人間がいて、その一人一人との境界線を考えなくてはいけない。
これは面倒なことです。
そうなると結局、ハラスメントを指摘されるくらいなら必要最低限以上のコミュニケーションはとらないでいよう、ハラスメントに不快な思いするのも面倒だから必要最低限の以上のコミュニケーションはとらないでいよう、と発想するのは自然のことです。
私以外が私ではないからだよな、と行きつくと、これはもう解決しない問題のように思います。
÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・
それから、もう1つ、私たちは手放せない、というのは、今のSDGsしかり、自民党しかりです。
SDGsというのは「持続可能」とか「サステイナブル」とか聞きなれない言葉で誤魔化されているだけで、結局は「手放しなさい」ってことだと思ってます。
環境問題を知った時、私が考えたことは、科学の発展によって起こった問題を、科学の発展をもって解決しよう、ということは無理じゃないか、というものです。
科学の発展が原因なら、解決策は科学の後退なんじゃないか、と思うのです。
それには当然、科学の発展で私たちが手にした恩恵を手放す必要があります。
便利な生活、経済的発展、そういったものを高度経済成長期以前に、先進国と途上国の差を考えると、日本はもっと後退する必要があるかも知れません。
SDGsとはやんわりとした言い方をしていますが、根本はこういうことだと思います。
たぶん、SDGsの目標が全然達成されていないこと、その目標を諦める企業が出てきていることを考えてみると、私たちは手放せない、なんてことに行きつくのです。
÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・÷・
考えあぐねて、行きつき先が大抵いつも一緒、しかも分かりきったようなことばかり、というのは、一見すると考えることを放棄しているような気もします。
しかし、それだけ実は世界は簡単なんだろうってことだと思います。
なんの因果か、物事を複雑にしすぎなんですね、きっと。
<information>
自家焙煎珈琲パイデイアでは毎週火曜日にNoteも更新しております。
パイデイアの珈琲と一緒に楽しんで頂きたいコンテンツを、誰のためじゃありません、私のために書き留めております。
ぜひ、こちらも合わせてご一読くださいませ。
それから、さらにSpotifyで「飲みながらするほどでもない話」という自主配信ラジオを毎月偶数土曜日に配信しております。
気が向いたら、こちらもぜひ聴いてみてください。